キモノスタイル綺綸堂(きりんどう): 着付け教室

綺綸堂着付け教室のご案内

留め袖を一人で着たい
娘に振り袖を着せたい
お茶会に着物を着ていきたい
お友達と一緒に着物を着て出かけたい
お免状を取りたい
人への着付けを勉強したい
などなど・・・

着物を着たり、着せたりするだけではなく、
着物のお直し
着物や浴衣の作り方
着物回りの小物作り
手持ちの着物の一工夫
などなど…

着物初心者でも、着物をもっと楽しみたい方でも
ご希望に合わせた内容でご指導いたします。

着物を着られるだけでなく
着物のマナー
和食のマナー
風呂敷の使いかた
などどなど…

ワンランク上の着物美人になれるお手伝いもしています。

綺綸堂着付け教室の特徴

・初級、フリー、免許取得、プロ着付け師、男性着付け、花嫁着付けなどのコースを用意しています。

・自分の好きな内容でカリキュラムを組むこともできます。

・単発のお稽古もできます。

・自分の都合のいい日時に自由に予定を組むことができます。

・チケット制なので、お得です。

・マンツーマン指導で行き届いた指導が受けられます。(グループは応相談)

・お手持ちの道具を使ってお稽古が受けられます。(教室指定の道具は特にありません)

・カリキュラムの中に、手持ちの着物を使ってのコーディネートや、マナーの時間などもあります。

・帯の結び方や着物の細かい知識などが詳しく書かれた、復習に便利なテキストがあります。

・「ニュースタイル着物協会」が発行する「着付講師免許」の取得もできます。

・展示会のお誘い等、必要以上の販売はありません。

・着物でお出かけの「倶楽部綺綸堂」などを毎月開催しています。

お稽古時間について

時間:午前11時〜 
          自分のスケジュールにあわせて自由に日時を選ぶことが出来ます。

お稽古は1コマ100分(準備、片付けの時間を含む)

コマ 時間
1. 11:00〜12:40
2. 13:00〜14:40
3. 14:40〜16:20
4. 16:20〜18:00

18時以降でのお稽古も可能ですので、時間などはご相談くださいませ。

料金について

チケット制なので、自分のスケジュールにあわせてお稽古を組むことが出来て、お得です。 

■初級コース(全20回)
・チケット制(4回分で¥12,000)
・入会金 :¥4,000(テキスト、教材費込み)

■免許取得コース
中級(全28回)
・チケット制(4回分で¥13,000)
・更新手数料 ¥2,000(教材費込)
上級(全28回)
・チケット制(4回分で¥15,000)
・更新手数料 ¥2,000 (教材費込)  

■フリーコース (中級以上の内容)
・チケット制(4回分で¥14,000)

■研究科
・チケット制(4回分で¥15,000)
・更新手数料 ¥2,000 (教材費込) 

■男性着付け(全3回)
・チケット制(3回分で¥9,000

■プロ着付け師コース
・チケット制(4回分で¥15,000)

■花嫁着付け(全8回)
・チケット制(4回分で¥30,000)

■浴衣着付け
・女性(全3回) ¥9,000
・男性(全2回) ¥6,000

■WEB講座 
・現在休止中

お稽古及び着付に持参するもの

肌襦袢・裾除け(キモノスリップでも可)、補正用タオル 4〜5枚 、
腰紐 5〜6本(コーリンベルト、ウエストベルトがあればそれも持参)、
伊達締め 2本、衿芯、足袋、帯板、帯枕、
長襦袢・半衿付(お稽古初回は半衿なしでも可)、
帯〆、帯揚、着物、帯、履物(着付の場合)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。