■初級コース(全20回)
半襟のつけ方、街着(小紋・紬)の着方、名古屋帯のお太鼓結び、浴衣の着方、半幅帯の結び方、マナー・TPOなど着物の知識
■免許取得コース
・中級(全28回/二級着付け講師の資格が取得できます)
礼装(訪問着など)の着方、袋帯の二重太鼓、人への着付け(街着・礼装・振袖)
・上級(全28回/一級着付け講師の資格が取得できます)
普段着でのおしゃれ結び(つのだし等)、人への着付(男性・七五三・袴)、振袖の帯
結びアレンジ
・専攻科(全28回/一級師範の資格が取得できます)
上級コース修了後、着物に関するより深い知識や技術を身につけ、取得した技術
より深めると共に新しい帯結びなどを学びます
■フリーコース
お免状は必要ないけれど、中級の内容を勉強したい方やご希望の内容でお稽古をしたい方(結婚式に出席する為に礼装の着物を着たい、娘に振袖を着せたい、など)のコースです。
■研究科
着物に関するより深い知識や技術を身につけつつ、着物との関わりを続けて行きたい方の為のコースです。
■男性着付け(全3回)
一人で着物を着たい男性、あるいは着せてあげたい方のコースです。内容回数などはご要望にあわせて組むことが出来ます。
■プロ着付け師コース
美容師の方や人への着付けを専門的に習いたい方のコースです。 ご希望にあわせてカリキュラムを組むこともできます。
■花嫁着付け(全8回)
打掛までの着付けや花嫁の補助、花嫁着付けの助手についてなどのご指導をいたします。
■浴衣着付け講座
自分で浴衣を着たい、着せてあげたい…そんな方のコースです。男性の着付けもご指導いたします。
女性(全3回)
男性(全2回)
カップル(全4回) …自分で浴衣が着れて、彼氏や旦那さまにも着せてあげたい方に。
■ペアでの受講 ペアでのお稽古もお受けしています。時間、内容とも通常のお稽古と同じですが、 チケットを10%OFFのお値段でお求め頂けます。
■WEB講座 インターネットを使ってのお稽古です。 詳細は「WEB講座のご案内」をご覧ください。